先日、マリーンズ親子ワークショップに参加いただいた方から
「こんなファブリック(CAZAARU)の使い方があったのか!」と学ばせていただいたお話しです。
今回の話の主役になった商品はこちら
| 
 | 
■鴨川キャンプに持って行って、サインもらいサプライズゲット
ファブリック(CAZAARU)を鴨川キャンプに持って行って
サインお願いしたら、こんなサプライズがあったとのことです。
以下、ファンの方が教えてくれたお話を転記します。
**************(ここから)**************
毎年マリーンズ鴨川秋季キャンプを見に行っております。その際選手にサインをいただくことがあるのですが、今年は今夏子供にいただいた謎の魚パネルを持って行きました。
そこに複数選手にサインいただき、家に飾っています。
さっと取れてまた飾れる、軽量で持ち運べる、というのも、このパネルの良さだと思います。
「このパネルどうしたの?」とサインの際に吉井ピッチングコーチから子供達が質問があったそうで、コーチと会話でき大興奮でした。
そしてパネルの質が良いので、サインが映えます!選手もサインが書きやすそうでした。
今回発売されるパネルは選手個人なので、そこにご本人サインが入れば最高ですね。色紙にサインよりファンとしては何倍もステキだと思います♪
サイン入りパネルの写真添付させていただきます。
**************(ここまで)**************

▲送っていただいた写真です
ちょっと待ってください。
日本一の投手コーチ。あの吉井コーチと会話できたんですか!?
羨ましい。
当社品が、素敵なサプライズのきっかけになれたのなら、こんな嬉しいことはありません。
■ファンに教わったファブリックパネル(CAZAARU)のいい所
1.サインもらって再び飾れる!
⇒さっと取れて、また飾れるから
⇒軽量で持ち運べるから

2.選手から声をかけられる!
⇒珍しいデザインだから
⇒結構目立つから
3.サインが映える!
⇒パネルの質が良いから(マリンスタジアムも携わった看板屋が作る本物品質)
選手もサインが書きやすそうとのこと。
嬉しい!
■ファブリックパネル(CAZAARU)の目指すところ
「この選手だったら、この写真でしょ!」を商品にして叶える。
という点に、ブレはありません。
鴨川キャンプに足を運ぶ方って、ファン度が高い方が多いですよね。
そんな方から
「シーズン中終盤に活躍した岩下投手、種市投手、ルーキー東妻投手が練習はもちろんファンサービスも精力的で、大人気でした。」
「来シーズン活躍して貴社のパネル作成される選手が増えると良いな、と思っております。」
はい。
【岩下投手、種市投手、東妻投手。商品化決定!】
とことん、ファンの声に応えていきます!
それだけです。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/173f1e96.628f3de6.173f1e97.5917d0c0/?me_id=1342505&item_id=10002952&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fideamaker%2Fcabinet%2Fsiro001%2Fmarines-fp03-w02.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fideamaker%2Fcabinet%2Fsiro001%2Fmarines-fp03-w02.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)