★SNS運営販促メンバー急募中!
この4つのいずれかに思い当たるアナタ!
マリキャンに参加してください!
はじめまして。このページを見ていただき、ありがとうございます。
私は、マリキャンを運営している協同工芸社/製品開発部の吉岡です。
マリキャンは、インターンとサークルを融合した新しいチームです。
先の4つに思い当たる方と、インターンとして学びながら、マリーンズ好きの仲間を作っていきたくて、メンバー募集をすることにしました。
【マリキャンに参加するメリット】
これから企業が喉から手が出るほど欲しいスキルが
マリキャンの活動を通じて身につきます。
★2023年追記。就活で成果
2023年3月現在。現3年生。マリキャンの活動を自己PRに活かし、続々内定獲得!
・某大手広告代理店
・某大手銀行
・某大手ホテル
orz主催の協同工芸社には・・・orz
①ファン作りスキルが身につく【人と関わる仕事がしたい方】
▲親子ワークショップ
▲マリーンズグッズファンミーティング
すでに当社では、ファンの声を集める活動実績があります。
この活動の継続をお願いしたいです。
サポートしながらファン作りのスキルが身につきます。
②SNS運営スキル【マーケティングや広報の仕事がしたい方】
マリキャンでは、twitterとインスタグラムのアカウントがあります。
こちらのアカウントは、マリキャンメンバーの学生のみで投稿していただいております。
インスタグラムは学生も一緒にアカウント運営してくれています。
学生アカウントはマリキャンメンバーの頑張りでフォロワー増えてきましたが、ご覧の通り、まだまだです。
ここは、皆様の方が知っている領域。
思い切りみんなに委ねるので、大改造・大成果を上げて欲しいです。
SNS運営戦略をマーケティングをベースに一緒に考え、実際に運営していただきたいです。
就活でメチャ強みになる実績がつきます。
③商品企画スキル【デザインの仕事がしたい方】
▲マリーンズ表札
ファン作りで集めたファンの声を、どんどん形にして欲しいです。
▲すでにファンの声を商品化しています。
④マリーンズ友達ができる
マリキャンはもちろんマリーンズの商品企画やイベント企画を行う活動ですが、
マリーンズを通じて新たなご縁を作ることも大切にしています。
月イチミーティングでは、必ず学生同士のマリーンズトークタイムを取っています。
すでにマリキャンを通じて、大阪圏に住むマリーンズファンとの輪(勝手に京セラ支部と呼んでいますが)もできています。
マリキャンを卒業した社会人とも交流する機会があります。
▲OBOG会
将来、マリキャンのメンバー同士でビジネスコラボできたら素敵ですね!
【こんな方々と一緒に取り組みたい】
インターンという形を取るので、固くなってしまいがちですが、
協同工芸社スタイルで、スーツなど着ないで、楽しく活動したいと思っています。
でも。。。
どちらかというと、
こんな方とチームを作りたいです。
【募集人数は10名】
マリキャンは、以下4つのグループに分け、それぞれ役割分担をして活動します。
1.メイングループ:4名
【役割】
・チーム運営を考える
・リーダーの補佐
・モノやコトの企画・運営をする
・他チームで不足分を協力して補う
・メンバーミーティングの参加
2.レポートグループ:2名
【役割】
・情報発信を考え実行する
①チーム内への情報発信(プロジェクトチームのみんなが楽しく活発になるように)
②外部への情報発信(イベント参加者への発信、ご新規さん参加きっかけ作り。主にインスタ、twitter、noteの運用を考えています)
③商品の発信
・メンバーミーティングの参加
3.デザイングループ:2名
【役割】
・デザインする(WEBバナーや広報物、各種プロダクト)
・メンバーミーティングの参加
メンバーミーティングは月1回程度。日時はメンバーで相談して決めます。
4.マリキャン商品販促メンバー:2名⇒急募中!!
【役割】
・マリキャンで販売しているマリーンズグッズをWEBや自身のSNSを使って販促する
・販促を通じて新商品企画を考える
⇒営業職として求められるスキルが身に着く実践経験となります
【メンバー報酬】
・メンバーミーティング参加時、交通費として1,000円/回を支給
・商品化したものが売れた場合、当社の社内副業制度に準拠し、食事会などで還元
・たまに会社の持つシーズンシートにご招待
【参加方法】
参加してみたいな。と思っていただけましたら、以下の協同工芸社・製品開発部の公式LINEアカウントに「マリキャンに参加したいです」とメッセージください。
【終わりに】
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
もし、メンバー参加までは。。。と思われた方は
ぜひ、SNSフォローだけで構わないので、ご協力お願いしたいです。
私個人の見解ですが、2019年11月現在。3年後にマリーンズは堂々と優勝争いできるチームになると思っています!!
⇒2022.10現在。未達??いや、私の予想が外れただけです。。。
でも、気を取り直して!
ぜひマリーンズを盛り上げつつ
自分も成長し
マリーンズファンとのつながりを作りましょう!
理想は、マリーンズファンの学生同士のつながり。マリーンズを応援している企業とのつながり。を作ること!
そんなインターンとサークルを組み合わせた新しいチームを作っていきたいです。
おわり。